家が自営業(元:写植屋)。
エレクトーンが弾けるため入力もすぐにできるだろうという
両親の安易な発想から、子供の頃からワープロ機で入力をお手伝い。
(この頃は「かな入力」でした。)
また、本も好きでよく読んでいたため、漢字もそこそこ読めるようになると校正も。

1996年大学中退後、両親の経営する会社に就職

まだアナログ作業も多く、各工程の作業を学びつつデジタルへと移行。

大手印刷会社数社の下請けとして、 参考書や一般書籍などの組版、また、
細かなトレースや大量の地図制作、 旅行会社やスーパーの折込チラシなどの制作を
経験させていただきました。

大学在学中に、少しWebについての知識を学んでいたため、Webデザイン・制作も同時に経験。

2010年専務取締役就任。

大手スーパーの折込チラシがメインとなり、制作しつつ、
お客様との打ち合わせから社内的な管理までを任されました。

2019年独立し、個人事業主としてスタート